おとなのTOEIC 教材・まずはここから 最初の2冊!

当ページのリンクには広告が含まれます
  • URLをコピーしました!

今回は、すっかりいい大人だけどTOEIC(トイック)なるものを受験してみようかしら、

とはいえ、いったい何から手を付けたらいいの??
と言う方へ向けて、教材やそれとの向き合い方、勉強法のお話をしようと思います。

目次

TOEIC最初の一冊

本屋さんでTOEICコーナーをみたり、ネットショップでTOEIC関連本のラインナップを見て、
「なんじゃこりゃ!どれをかえばいいんだ!!」と思ったあなた、安心してください。

どんな問題集もそれぞれ、個性もあれば優劣もある。人によって合う合わないもあるでしょうが、
どんな人でも「これだけは必須!」と言う本があります。

まず最初に買うのがこれ!
当然公式問題集です。

TOEICを作っている会社が出しているものです。
本番のテストをと同じ形式が2回分のってます。
「本番は、この難易度の問題が、このボリュームで出る」と把握するのには、これがいちばんです。


公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10

新しい10が出ました(2023年10月17日)ね。

新しい公式本が出たときに生徒さんたちに毎回きかれるのが

TOEIC公式本、すでに持ってるけど新しいのを買ったほうがいいですか?

という質問です。

公式本を持ってない生徒さんに聞かれるのは

1~10までいろいろありますが、どれを買ったらいいですか?

という質問です。

どちらも私の答えは決まっています。

「最新刊が一番最近のテスト傾向を表しているので、最新版が出たらそれを必ず買いましょう!」です。

どれか1冊だけ、と思ったらまずその時の最新版を買ってください。

ただ・・・ですね

近年TOEICは難しくなってきてまして、「リアルな本番を知る」には一番最新刊が適しているとは思いますが

学者さんにとっては最新版は「難しすぎるかなー」という気はしてしまいます。

受験前には必ず最新刊はやっておいてほしいですが、
「公式本以外買う気はない!」みたいなツワモノがいたら、「だったら、シリーズの1からやってみるのもいいですね」と言います。
途中で出題形式ががっつり変わったりしたのもわかるし、
徐々に難しくなっている傾向も分かるからです。

TOEIC公式本が難しく見える理由

さて、公式本は手にしましたか?
どうですか・??難しいーーーー!!!!
・・ですよねーーー。
安心してください。あなたは悪くない。

TOEICと言うのは、難易度の階級分けがされていません。
同じ英語のテストでも、英検さんのほうは小さな子どもから受けられる5級から、
翻訳家通訳さんを目指す方が受ける1級までわかれてますよね。
英語の勉強を始めたばかりで英検を受けるときに、いきなり1級から受ける人はそうそういないわけです。

かたやTOEICは、英検1級ホルダーさんでも小学生でも、全員が同じ問題に挑むんです。
そうです、あなたが公式本で今目にしているちんぷんかんぷんな問題は、
「お仕事で簡単な通訳しています」みたいな日常的に英語を仕事にしている人でも、制限時間内に全部正解するのは大変ね、と思わされるものなのです。
だから、初学者さんにとってまったく歯が立たない問題だらけ、というのはとても当然なことなんです。

TOEIC公式本に歯が立たない原因と向き合う

で、公式本、ぱらぱらとめくってみた感想
「難しい」の、あなたの中の原因はなんでしたか?
・・・
そう「知らない単語がたくさんある!!!」ですよね。

学生時代学校で習う英語はそこそこ得意でした、という人でも、TOEICの中には見慣れない単語がたくさん出てきます。
ビジネスシーンの言い回しが多いというのもその理由の一つでしょう。

では、次に用意すべきは何でしょうね?

はい、正解です、TOEIC用の単語集ですよね。
それなら、何はなくとも超おすすめ、なんなら公式本買う前に取り組んだってイイ!というのがこちらです。

TOEIC単語対策にこの1冊

金のフレーズ通称「金フレ」。

これによ―――く似た表紙でよく似たタイトルで
金のセンテンスというのもあります

同シリーズでなので、とても似てます。

こちらもとても優秀な本ですが「センテンス」ですから、単語本ではありません。

うちのブログで「脱初級」を目指す方には、少し難しく感じられるかもしれません。
本屋さんの店頭で買うとき、間違えないように気を付けてくださいね。

まずは単語とお知り合いになるほうが、センテンスごと覚えるよりはまだハードルが低いかと思いますので、最初に買うべきは「金のフレーズ」のほうです。
「金のセンテンス」は、金フレがある程度見通し立ってから手を出す、で十分です。

TOEIC単語帳との向き合い方タイプ

さてさて、ここで反応が二手に分かれると思うんです。

・基礎固めが大切よね、着実に単語覚えよう!と燃える人

素晴らしいですね!
コツコツやるの得意な方は、
ぜひぜひ金フレをまず着実に進めてください。間違いありません。
目標点数レベルごとに区切られているので、まずは自分の目標点・・よりちょっと上、まで頑張ってみましょう。

・単語集かぁ・・苦手なんだよね、という人(笑)

わかります、わかりますよ、わたしも単語集苦手なタイプです。
飽きちゃうんですよね、そして、本当は必要なんだろうな、とは心の奥で思っていても
「本当にこんなもの覚えなきゃいけないんだろうか」とか「英語でビジネスしたいわけじゃないんだよな」とか思っちゃうんですよね。そして、そんなの自分の逃げるための言い訳だ、というのも、本当はわかってるんですよね。

ということで
次回は、コツコツ地道な積み上げが苦手な方用の、金フレとの付き合い方をご紹介します。

では

この記事が、ちょっとでもイイネ、と思った、なんかやる気が出た、なんかモチベーション上がったかも!誰かに教えてあげたい、と思ったら、Twitterなどでシェアしていただけると、とーっても喜びます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次