-
【日付シート2023】日付シートが無料でダウンロード可能 ハビットトラッカーもあります
(10月分公開!)習慣化・継続支援ツールの日付シート配布ページへようこそ ページにアフィリエイト広告をはったうえで、日付シートのPDFデータは毎月プレゼントしています(20日~25日あたりに公開)収入は広告のみなので、シートそのものは無料でダウン... -
ワールドトークの気になる評判は? 【体験記】 オンライン英会話が続かない私がやってみた感想
オンライン英会話あるある 英語ネイティブと喋るとか恥ずかしい知らない外国人と話さなきゃいけないなんて緊張しかないそもそも知らない人と話すのが苦手なのに英語だなんて無理に決まってる日本と明らかに違うハイテンションがどうにも苦手何を話せばいい... -
TOEIC パート 1 よく出る単語がイメージできる、独学でも覚えやすい方法!
TOEICのパート1は、よく出る単語と言い回しを覚えられれば、かなり楽に点がとれます。 とはいえ、単語をぼ得るのが苦手な人も多いですね。 学習塾の講師だった私がオススメする単語を覚えやすくそしてすぐに使える状態(日本語を可能な限り介さない状態)... -
アビメ abilities measuredが図でわかる 【TOEIC結果】 かんたんなアビメの見方
みんなアビメちゃんと見てる? アビメってなんのことニャ? TOEICの結果が記されたこの公式認定証のグラフのことです。受験した人には届きますよね? 記念すべき初回受験時のアビメ(旧形式) 届いても、見方が分からずにポイっと放置してしまいがちなTOEI... -
【TOEIC】直前でも効果のある悪あがきはこれ!前日・当日に気を付けること6点
TOEIC受験、慣れてないと不安だったり疑問に思うこともありますよね。 直前になって、もっと勉強しとけばよかった、と後悔している人も多いと思います。 前回は、TOEIC受けるならこれ!という筆記具や、ドーピング用のエナジードリンク等々まえもって準備... -
がんばらないで英語勉強1000時間!1000時間理論の根拠とブレイクスルー
前回は、中学英語すら記憶があいまい、三単現のsってなんでしたっけ?というところから英語のやり直しを始めたくせに 「いまさら問題集とかテキストとかでやり直す気にはなれんわー。もっと楽に英語できるようになりたいわー」みたいな、ぬるいお気楽なス... -
【TOEICリスニング】パート4 (後編)のための実践的勉強法+グラフィック問題攻略のコツ
TOEICのリスニングのコツを発信しているこのシリーズ長い長い道のりでしたが、今回のパート4後編で最終回です。 長かったですねーー。 このシリーズ終わらないかと思ったニャ Toeicリスニングパート4が難しい、聞き取れない、とお悩みのあなたグラフィッ... -
【TOEICリスニング】パート4 (前編)解き方のコツで最難関パート4を攻略
TOEICのリスニングのコツや勉強法をシリーズで発信しています 🔰TOEIC リスニング攻略への道 前回のパート3編は*パート3の設問の特徴を知って、先読みを楽にしよう、*先読みで、聞こえてくる率アップ!聞こえた音声のリテンションアップ!*聞き取るべ... -
【TOEICリスニング】パート3 傾向理解と先読みで制覇
🔰リスニング上達への道 おまたせしました。TOEICリスニングの初心者泣かせの長めパートに入りますよ。今回はパート3編。 パート3と4、断然得意です!という人は初心者さんにはさほどいらっしゃらないんじゃないかと思います。 なぜでしょう? 長すぎて頭... -
【TOEICリスニング】パート1と2 コツと教材の使い方 当日の注意点
リスニング上達への道シリーズ、最後はいよいよTOEIC編です。 これまで、リスニングが苦手の原因を5つに分け、それぞれの原因別に勉強法をまとめてきました。 最終回は、TOEICでのリスニング対策をパート別にお届け。 あなた、もしかして・・・ TOEICのリ...